お知らせ
News
あいち介護生産性向上総合相談センターについて
Introduction
事業概要
介護現場における生産性向上の取組を進めるため、介護事業所からの各種相談や支援を行う「あいち介護生産性向上総合相談センター」を開設しました。
業務改善におけるお悩みの相談や、現場スタッフの方々の負担軽減、業務効率アップのための介護ロボット・ICT機器の導入等を支援するワンストップ窓口です。


主な事業
- 各種相談への対応(相談窓口の設置)
- 生産性向上に向けた研修会の開催
- 介護ロボット・ICT機器の展示会の開催
- 介護ロボット・ICT機器の試用貸出
- 専門家による伴走支援
- 介護ロボット・ICT機器の試用貸出
- 生産性向上の取組みに関連する情報提供
各種相談
生産性向上・業務改善に関する各種相談に対し、介護サービス事業所の抱える課題解決に向けて、必要に応じて専門家・関係機関を交えて対応いたします。
ご相談をご希望の方は、まずはお電話にてお問い合わせください。
052-526-8609


相談例
- 職員負担を減らすための業務改善、効率化したい
- 業務改善に取り組みたいが、何から始めたらよいか全般的に相談したい
- 人材確保、定着に向けて取り組みたいが、何から始めたらいいかわからない
- ICT、ロボットを導入したいので、機器や介護ソフトの選び方の助言がほしい
- ICT、ロボットを導入したものの、活用できておらず困っている
- 記録や引継ぎ事項など簡単にできるようにしたい 等
研修会
生産性向上を目指すに当たっての業務改善や介護ロボット・ICT機器の利活用等についての研修会を開催します。


研修会
生産性向上に向け、介護現場の業務改善のポイント、介護ロボット・ICT機器の利活用等についての研修会を開催します。
研修会の情報は「お知らせ News」に掲載します。
-
WEBセミナーのご案内
- Ⅰ 基礎編
- Ⅱ 階層別編(経営・マネジメント層、現場リーダー層、
介護従事者層)
展示会
介護ロボット・ICT機器の展示会を開催します。



展示会について
見守りセンサーや介護記録ソフトなど業務効率化につながる最新の介護テクノロジー機器の展示会を開催します。
介護現場での使用をイメージしながら、実際の機器操作を体験することができます。
展示会の情報は「お知らせ News」に掲載します。
試用貸出
介護ロボットやICT機器の導入に向け、使い勝手や効用について事前に確認が行えるよう各種機器の無料貸出を行います。



試用貸出の例
- コミュニケーションロボット
- アシストスーツ
- 移乗支援機器
- 見守りセンサー 他
関連情報
介護現場における生産性向上の取組みを推進するうえで参考となる情報を提供いたします。
介護ロボット導入方法全般の紹介
- 介護生産性向上ポータルサイトopen_in_new
介護ロボット補助金・貸出用リストの紹介
- 令和7年度愛知県介護テクノロジー導入支援事業費補助金open_in_new
モデル事業・モデル施設の紹介
- 介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰
*令和6年度:概要 - 介護ロボット導入活用事例集open_in_new
- 令和6年度 介護現場の業務改善に向けた生産性向上の取り組み(デジタルブック)open_in_new
アクセス
Access map
[ 所在地 ]
〒450-0003
名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル14階
(公益財団法人介護労働安定センター愛知支部内)
[ 交通アクセス ]
- JR東海道本線・中央線・関西本線名古屋駅 徒歩10分
- 名鉄名古屋本線名古屋駅 徒歩10分
- 近鉄名古屋線近鉄名古屋駅 徒歩10分
- 市営地下鉄東山線・桜通線名古屋駅 徒歩10分
総合相談窓口・試用貸出受付
Reception

名称 | あいち介護生産性向上総合相談センター |
---|---|
所在地 | 〒450-0003 名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル14階 (公益財団法人介護労働安定センター愛知支部内) |
電話番号 | 052-526-8609 |
FAX | 052-565-9272 |